「まん福亭」管理栄養士のさわだです。
    ☆食事・栄養相談もお気軽にお申し付けください♪
    栄養をバランス良く摂るってなかなか難しいですよね。
    主食・主菜・副菜を摂りましょう。
    でも、その中身の食材は何を食べればいいのかなぁ??
    迷いますよね。
    そんなときには、1日の栄養バランスのとれる食材キーワードがあります!
    『まごわやさしいこ』
    これだけ覚えてください!!
    とっても簡単なんです。
    その意味は、
                    ま:豆    豆類・納豆・豆腐・味噌などの大豆製品
                  
                    ご:ゴマ   ゴマ・ナッツなどの種実類 
     
                    わ:わかめ  わかめ・昆布などの海藻類
                     
                    や:野菜   旬の野菜や果物
                              
                    さ:魚     魚類・特に小型の青背魚
                             
                    し:きのこ  シイタケなどのキノコ類
                                                         
                       い:いも   イモ類・根菜類
                        
                    こ:こめ   ご飯
                                       
                                     簡単ですね!今日から実践してみてください☆
     
             そして、野菜から食べてよく噛みましょう♪吸収が穏やかになります。
     
     
    本日のお弁当はピーマン肉詰め弁当です🍱
    自家農園の無農薬安納芋の甘煮に、自家農園の無農薬菊菜のゴマ和えです🎶
    お問合せ・ご予約お待ちしています!
    「食育」⇔「食楽」
    「食べることは生きること・生(活)きることは食べること」
    ただ食べるだけではなく楽しんで食べることは人を
    幸せにし、生きる活力を更に高める原動力!
     
     
    管理栄養士・理学療法士・調理師・製菓衛生士など
    専門家が知恵と知識と経験を振り絞って各種サービスをご提供致します。
     
    「まん福亭」ヘルシーアイスクリームの店Ace cream
    「まん福亭」小さな無添加パンの店Aboulangerie
    「まん福亭」無添加・減塩お弁当をご提供Arestaurant
    糖尿病の方や、食事制限のある方でも
    美味しく←とっても大事
    安心して心置きなく食べられるアイスクリーム・パン・お食事・お弁当をお作りします(^~^)
    医科・歯科との連携により患者様・利用者様にとって適切な
    より良い医療・介護のご提供ができるよう
    体制作りに努めております。
    お食事を通してみなさまの「笑顔」を支援させて頂きます。
     
    皆さんの健康とキレイをフルサポート致します(‐^▽^‐)
     
    株式会社Aplanning 
    福合施設「まん福亭」
    堺市堺区少林寺町東2丁1-21
    電話:072-224-6556
     
 
        tagPlaceholderカテゴリ: まん福亭 いきいきケアごはん日記