こんにちは。
パティシA
(製菓衛生師・調理師・🐡ふぐ取り扱い責任者 パン職人・介護福祉士)
鍼灸師・ケアマネージャー・第二種電気工事士・下水道排水設備工事責任技術者・給水装置工事主任技術者・簡易内管施工士・ガス消費機器設置工事監督者・ガス可とう管接続工事監督者・クラスⅢ高度管理医療機器販売管理者・福祉住環境コーディネーター2級etc.の
米田です🍙
さて、今日はパンとデイサービス利用者の食事とお弁当、
機能訓練を終えてから、
介護保険利用の福祉住宅改修の現地調査に伺いました♪
外出時に掴まる所が無い為に、お出かけ億劫になり、
家の中ばかりで過ごし体力の低下がみられます。
玄関ポーチです。
赤丸印の所へコア抜きをして手すりを設置致します。
タイル張りの所は、大抵の場合、
レベル合わせし易いように、タイルの下は
柔らかいモルタルでアンカーが効きません。
玄関ポーチから門扉へのアプローチにもコア抜きして、
手すりを設置。
役所へ提出する、理由書はもちろん申請書など煩雑な
書類もケアマネージャー及び
住宅改修会社のプロとして、
わたくし米田が責任を持って作成致します。♪
もちろん工事施工も
米田がバッチリやらせていただきますよー
コア抜きの方法など後日ご紹介させて頂きます。
ちなみに、日替わりお弁当は鮭とサバの
ダブル焼き魚弁当をお作り致しました。
他に肉団子やほうれん草のおひたしなど盛りだくさんはいって540円です(税込)