こんにちは! (ノ゚ο゚)ノ
「まん福亭」
パティシA(製菓衛生師・調理師・🐡ふぐ取り扱い責任者)
おにぎりです^-^
さて、今日は業務用
パナソニック(旧サンヨー) 製氷機25Kgタイプ
SIM-S2500Bを新たに設置します(*^o^*)
早速ですが新品ピカピカの製氷機が届きました(・Θ・;)
後面はこんな感じです。
排水と給水管があります。
まずは、水栓を分岐します。
横に行っているフレキ管を製氷機に接続します。
排水管は床に穴を空けまして、
床下から通気口を通して外へ排水します。
床下です。
エアコン用ドレン配管と接続しました。
別の業務用冷蔵庫の排水管とエアコンドレン管と共に
通気口から、排水管を外へ出しました。
虫などが侵入しないようにキャップも取り付けましたよー
続いて、給水管の接続です。
背面のカバーを取り外しまして、
側面から給水管を差し入れ、
接続します。
左右どちらからでも大丈夫ですが、
今回は
向かって左側の側面から接続します。
給水管を接続してカバーを取り付けました。
ちなみに、排水管や電源線もカバー内へ入れることも可能です。
今回は排水口が給水管と逆方向で製氷機開口の
ブッシングが一つしか付属されてない為、
そのままにしてあります。
このように側面から給水管を接続できました。
後は庫内の保護シート取り除いて
アルコールなどでキレイに拭いて
給水栓を開き電源を入れれば20分ほどで美味しい氷の出来上がりです。
水漏れが無いことも確認しまして作業終了です。
「まん福亭」では
ご利用者様がどんなことにお困りになっておられるのか、
ご自宅でこれからどのような生活を送っていきたいのかを、
丁寧にお聴き取りし、
各専門家が連携して
本当に必要で適切な改修工事を行います(^◇^)
介護保険適用の福祉住宅改修も
行っております。
申請から理由書作成・工事・完了届提出まで、
全て一括で請け負うことができますので、
中間の業者が入ることが無く、
限られた支給金額の中で(18万+ご利用者負担2万円)
より適切・有効な改修を行うことができます。
専属のケアマネージャーが適切なプランを
ご相談の上ご提案致します。
もちろん役所への
手続き・申請も代行させて頂ます。
また、
水回り工事全般及び、住宅改修・
バリアフリープランニング・施工まで
トータルにプロデュースしております。
ご相談・見積もり及び
ケアプラン・理由書作成は無料です。
一般・福祉とも数々の実績がありますので、
その模様も順次アップさせて頂きます。
お問い合わせはコチラ からお気軽にどうぞ。
本日も
それぞれの専門家が
各種
を
ご提供しております♪