日差しが明るいので、あたたかそうに見えるけど外に出ると、寒っ!という(笑)
寒暖さにはお気をつけくださいね~
本日は、野菜づくし~!!キャベツに白菜、大根などを使った和食メニューでした♪
ネギもやわらかく煮ているので食べやすくなっております^^
野菜本来の甘みが活かされており、お出汁が効いているので煮汁だけでもご飯が食べれちゃいそうな一品です♪
今日は何の日?シリーズ!第二弾です(笑)
食べ物に関する記念日を色々と調べていて、見つけました!
本日3月4日は「バウムクーヘンの日」だそうです!1919年のこの日、広島県で行われたドイツ展示会で、神戸のドイツ菓子製菓会社・ユーハイムを創業したカール・ユーハイムが日本で初めてバウムクーヘンの製造販売を行ったことで2010年に制定されたのだとか。
そんな昔からバウムクーヘンってあったのですね。もっと近代的なお菓子だと思っていました。少し高価な食べ物のイメージがあるからでしょうか。今ではおやつとして定番になってきましたね。紅茶にもコーヒーにもよく合うので、大人から子どもまで好まれています♪
ちなみに私のおばあちゃんはバウムクーヘンでも緑茶派です^^(笑)
コメントをお書きください
けい (火曜日, 04 3月 2014 21:03)
いつも楽しく拝見しております。
食材からこだわりって‥凄いです!
これからも毎日チェックします。
更新楽しみにしています。
Aスタッフ (水曜日, 05 3月 2014 09:07)
>けいさん
はじめまして、初コメントありがとうございます!
お家では食べられないこだわり食材を使用した栄養満点で美味しいお食事を提供するサービスを目指しておりますので、嬉しいお言葉です!ありがとうございます^^
はい!これからも更新がんばりますね♪
D mommy (水曜日, 05 3月 2014 13:59)
お野菜料理って、なかなか献立が思いつかなくて、良く参考にさせていただいてるのですが、お肉やお魚はあまり出されてないのですか?お肉やお魚もこだわってらっしゃるのでしょうか?
Aスタッフ (水曜日, 05 3月 2014 16:01)
いつもコメントありがとうございます!
>D mommyさん
参考にしていただいているなんて!嬉しいです!
お肉やお魚のお料理も提供させていただいてますよ~^^ なかなか朝市の仕入れなどには手が出せていないのですが、調理方法でこだわりを発揮しています!(笑)
また、メインメニューにスポットを当てた更新も楽しみしていてくださいね♪